さいたま市でオフィスワークの求人募集を検討している採用担当者の方は、どのような条件で募集するのか悩むところでしょう。
そんなときは、国内最大級の求人情報サイトであるバイトルで、“さいたま市 オフィスワーク募集”と検索してみるのをおすすめします。
今回は分かりやすく、雇用形態がパートさいたま市のオフィスワーク求人、社員のオフィスワーク求人について、別々に紹介しましょう。
バイトルで検索!雇用形態別のさいたま市のオフィスワーク求人募集~パート~
バイトルに掲載されているさいたま市のオフィスワーク求人募集は、パートが266件です(2018年7月11日現在)。
さすが日本で9番目に人口が多い大都市だけあって、掲載数は豊富ですね。
また求人募集の平均時給は、1,250円です。
ちなみに埼玉県全体の平均時給が1,008円で、東京都の平均時給でも1,108円なので、現在掲載されている求人はかなり高待遇と言えるでしょう。
一般事務から医療事務、テレフォンアポインターなど、オフィスワークと一口に言っても掲載されているジャンルは豊富です。
ただ新着の求人でも、応募バロメーターに“応募集中!”と表示されているものが多いです。
オフィスワークの求人は、それだけさいたま市で需要があるという事ですね。
採用担当者の方はこの現状を踏まえて、努力できる限り求人が集まりやすい条件を考えて、求人募集をするべきです。
バイトルのオフィスワーク求人は人気があるものばかりなので、もし迷っているようであれば掲載を検討してみましょう。
バイトルで検索!雇用形態別のさいたま市のオフィスワーク求人募集~社員~
それでは、社員のさいたま市のオフィスワーク求人募集はどうでしょうか?
社員のさいたま市のオフィスワーク求人募集は、41件ヒットします(2018年7月11日現在)
パートと比べて件数は落ちるものの、流石は大都市といったヒット件数ですね。
現在掲載されている求人は、月収が20万円~25万円といった求人が多いです。
ただ総務省のデータによると、さいたま市の平均月収は約31万円と非常に高いです。
従って、20万円~25万円の求人が高待遇とは一概に言えず、件数が多いのはごく自然と言えるでしょう。
バイトルには他にも検索の仕方が多数!
今回はエリアと職種だけを指定して検索しましたが、バイトルでは「マッチ」という独自の検索方法もあります。
応募者はマッチを利用すれば、自分の持ち味、自分が働きたい職場の社風を選択して、それに合った職場を検索できます。
もしアットホームな職場だという事をアピールしたい採用担当者は、アットホームな職場で働きたい方を募集しやすくなるのです。
1度バイトルを利用してみれば、どれほど便利か分かると思います!